リス、動物図鑑でまたもや表紙を飾る
事件です!
またもやリスがある動物図鑑で表紙を飾っています。
まるでモデル並み、破竹の勢いでです(笑)
引用元(画像)
出版 一般社団法人 農山漁村文化協会
写真・文 宮崎 学
題名:動物たちのビックリ事件簿01
春の野山で大いそがし
栗鼠は見た目の可愛さもあって、アイドルですね。
でも、本当は案外臆病で獰猛なところも。
こちらの図鑑では、さまざまな動物が巻き起こす事件を
写真家の宮崎学さんが分かり易く図解で説明しています。
動物が巻き起こす事件は、人間が蒔いたものでもあり
人間と動物は切っても切り離せない関係です。
人間が動物に脅かされているのは、人間の暮らしが
大きく変わってしまったことで、動物の生態系にも
大きな影響を齎している。今こそ地球の生態系を、
人間の暮らしを考えて行動していかないと、
動物も人間の暮らしもどうなっていくのか。
という警笛を鳴らしている本でもあります。
引用元(画像)
出版 一般社団法人 農山漁村文化協会
写真・文 宮崎 学
ISBN978-4-540-14109-6
動物たちのビックリ事件簿01(栗鼠あり)
春の野山で大いそがし
ISBN978-4-540-14110-2
動物たちのビックリ事件簿02
夏の夜のふしぎなできごと
ISBN978-4-540-14111-9
動物たちのビックリ事件簿03(栗鼠あり)
実りの秋のごちそうバトル
ISBN978-4-540-14112-6
動物たちのビックリ事件簿04
冬に見つかるおもしろサイン
どの本も動物の生態を知る参考(タメ)になる本でした。
参考 ☆☆☆
栗鼠と珈琲の菓子(キィニョン)_森のクッキー(カフェナッツ、メープル&くるみ)
栗鼠と珈琲のお菓子を見つけました。
商品名 森のクッキー(カフェナッツ)
ほろ苦いコーヒーに甘いチョコと香ばしいナッツをプラス
商品名 森のクッキー(メープル&くるみ)
甘いメープルにザクザクくるみがいっぱい
発売日 yyyy/mm/dd_aaa(不明)
購入日 2021/mm/dd_aaa(不明)
製造者 キィニョン
商品名 森のクッキー
その名の通り、ザクザクで食べ応えがありました。
ほろ苦い珈琲の香りがしますが、甘いチョコに
ややかき消されてしまっています。
ザクザク感が好みですが、
珈琲の香りや、メープルの香りが余りしないので
個人的には、もう少し苦味と香りがほしい所です。
好み ☆
撮影日 2021/12/05_sun
掲載日 2021/12/05_sun
投稿日 2022/05/29_sun
パッケージは、とても可愛いデザインで、
ほっこり心が癒されますね。
栗鼠の紅茶(KarelCapek_MarronTea)_Part02
2021/09/26sunに栗鼠の紅茶を紹介しました。
栗鼠の紅茶(KarelCapek_MarronTea) - リスのこと、珈琲のこと
03年前に購入した栗鼠の紅茶が出てきました(笑)。
2019年でした。発売日不明。
発売日 2019/mm/dd_aaa
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 モンブランティー
KarelCapek montblanc Tea
栗の紅茶、可愛いパッケージを順番に見たいですよね。
私だけかなぁ~(笑)。
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
発売日 2015/09/05sat
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 マロンティー
KarelCapek Marron Tea
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
発売日 2016/08/24thu
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 モンブランティー
KarelCapek MONTBLANC TEA
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
発売日 2017/08/24thu
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 モンブランティー
KarelCapek MONTBLANC TEA
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
発売日 2018/mm/dd_aaa
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 栗の紅茶
KarelCapek ○○ TEA
画像なし(見つかりませんでした)
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
発売日 2019/mm/dd_aaa
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 モンブランティー
KarelCapek montblanc Tea
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
発売日 2020/09/05sat
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 マロンティー
KarelCapek MARRON TEA
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
発売日 2021/08/20fri
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 マロンティー
KarelCapek MarronTea
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
実は、、メーカーさんに聞いてしまいました(汗)。
だって、どうしても気なってしまったんですもの(汗笑)。
毎年でもないですがデザインはリニューアルするので
以前のパッケージで販売されることはないそうです。
オーナー(社長)さんによく話しておきますね。
なんて言われてしまいましたよ(笑)。
美味しかったので大袋を購入しました。
35周年なんですね。
ということは、1987年頃創業なんですね。
おめでとうございます。
これからも可愛いリスをお願いします☆\(^-^)。
ということで、今日も「リスの紅茶」
リスが主役の紅茶のパッケージをお届けしました。
長々とお付き合いくださりありがとうございます\(^-^*)。
栗鼠の紅茶(KarelCapek_MarronTea)
秋ですね。秋と言えば、木の実。
木の実と言えば胡桃。胡桃と言えばリス。そう、今日は「リスの紅茶」の話です。
2・3年前に購入した「栗の紅茶」、とっても美味しくて気に入ってしまいました。
ほんのり栗の香り(甘味?)が口に広がって紅茶独特の渋みが少なかったのです。
メーカーもよく分からず買っていたのですが、購入店舗は分かっていたので
(そこで買っているので当たり前なのですが)翌年、確認すると「栗の紅茶」
売っていません。店員さんに確認すると今は販売していませんね。とのこと。
そっか、季節ものだから?(仕方ないか)その時は諦めるしかありませんでした。
必要な日用品を買いに出た時は、通り際なので斜め見することもありましたが、
やっぱり売っていませんでした。
そして、ある日のこと。駅ナカに同メーカーの紅茶があることに気付きました。
帰り道、食料品を調達することがたまにあるので、立ち寄り時には確認。
先日の金曜日、なんと「栗の紅茶」がありました。
でも、前回買った時とパッケージが明らかに違います。
前回買ったパッケージを期待していたので(違うんだけどな)と思いながらも
(ま・美味しいし、リスだし、木の実だし、いっか購入するか)となりました。
最初はセット売りを手に取ったのですが(05袋入)、バラ売りがありました。
少しで良いのと、外装も捨てるだけなので(プラスチックごみになるので)
バラ売りを選択。04袋ほど(対して変わりませんけど:笑)購入しました。
発売日 2021/08/20fri
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 マロンティー
KarelCapek MarronTea
「秋を楽しむマロンリッチなスイーツ紅茶」と書かれていましたよ。
香りは紅茶・紅茶していない柔らかい雰囲気の香りです。
個人的な所感なので、その時の体調や人にもよっても違うでしょうね。
「チョコレートハウス・モンロワール」のチョコレートと。
ちょっと、お高い(>_<)。
でも、何処に出掛ける訳でも無いので最近は少し贅沢してます。
カカオの香りが芳醇で美味しいですね。紅茶ともよく合います。
こちらは、AfternoonTeaの紅茶
同じく栗鼠ですが随分とリアルな栗鼠です。噛まれそうな勢い(笑)。
発売日 2019/08/21wed
販売者 株式会社 サザビーリーグ(購入していないので憶測です)
商品名 マロンミルクティー
こちらはカレルチャペックのモンブランティー
こちらも美味しいと思ったパッケージとは違います。
発売日 2017/08/24thu
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 モンブランティー
KarelCapek MONTBLANC TEA
と似たパッケージですが、こちらもモンブランティーみたいです。
記憶って案外曖昧なんですよね。
発売日 2016/08/24thu
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 モンブランティー
KarelCapek MONTBLANC TEA
これじゃないんだよね。確かリスがスプーンを持っていたかな。
ワンポイントマークみたいな雰囲気だったのですが、やっぱり無いのかな。
こちらはカレルチャペックのマロンティー
リスじゃない。違うーーー。
発売日 2020/09/05sat
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 マロンティー
KarelCapek MARRON TEA
む・む、これかなぁ、、何となく記憶が蘇ってきた。
うん、多分これだな。そんな気がする、うん★
パッケージが可愛くて取っておいたんだけど、、
大事にし過ぎて奥にしまい過ぎました(・_・)。
発売日 2015/09/05sat
販売者 株式会社 カレルチャペック
商品名 マロンティー
KarelCapek Marron Tea
今度メーカーさんに聞いてみようかな。
そこまでする?
、、(うぅ~何も言えない)そこまでする性格なんですよー(汗)。
秋なると溢れかえる(最近は季節問わず:笑)リス
気分屋で獰猛で。でも時々甘える。そんなリスが好きです。
飼っていた訳でもないんですけどね(笑)。
ということで、今日は「リスの紅茶」
リスが主役の紅茶のパッケージをお届けしました。
長々とお付き合いくださりありがとうございます\(^-^*)。
半角カナを全角にする(VBAマクロで変換)
仕事において表計算ソフトは今や欠かせない存在になりました。
かくいう私もその一人です。
今日は、やりたかったことが実現できたので、その備忘録。
今日もまた「リスでもない珈琲でもない」話、excel(VBAマクロ)のことです。
■やりたいこと
01.特定のセルに「カナ」が入力されたら「全角カナ」に変換する
02.特定のセルに「英字」が入力されたら「半角英字」に変換する
03.特定のセルに「数字」が入力されたら「半角数字」に変換する
■可変前の記述
この記述「vbUpperCase」でアルファベットを「大文字」に変換していますが
「vbNarrow」で「半角」に変換しているため「カナ」までもが
「半角」に変換されてしまうのです。
そうじゃないんだよ。カナだけは全角にしたいんだよ。何とかならないかねぇー。
インターネットで色々見たのですが、
まだまだ知識が浅い私にはVBAのソースが難解(>_<)。
何度も何度も見ました。そして何度も可変しながら動作確認を繰り返しました。
で、ようやく出来ました。嬉しかったーーー。
嬉しくて喜びを露わに出してしまいましたよ。
間違いなく「もっとシンプルでスマートな書き方(記述)」があるでしょう。
でも今の私には、これが精いっぱい。
それでもここまで書ければ十分。進歩かな(笑顔)。
■ここから
excelを開く
名前を付けて保存→ファイル形式をexcelマクロ有効ブック(.xlsm)にする→
保存→開発タブをクリック(無い場合は、ファイル→オプション→
リボンのユーザ設定→メインタブから開発をチェック)
VisualBasicをクリック
利用者が入力するシート
(ここでは、Sheet1(Sheet1)を想定)ダブルクリック、以下記述を貼付
-------------------------------------------------------------------------------------------
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
'行削除した場合は「Exit Sub」でプロシージャから抜ける記述が必要
With Target
If .Count Mod Rows.Count = 0 Or .Count Mod Columns.Count = 0 Then Exit Sub
End With
'------------------------------------------------------------------------------------------
'E、F、G列「商品分類(略称)」が30桁を超えたらエラーメッセージを返す
'------------------------------------------------------------------------------------------
Dim myStrBr As String
Dim BryakLen As Long
BryakLen = 30
'E、F、G列「商品分類(略称)」に小文字が入力されたら半角大文字に変換する
Dim myRngBr As Range
Application.EnableEvents = False
For Each myRngBr In Target
If Not Intersect(myRngBr, Range("E5:G500")) Is Nothing Then
myRngBr.Value = StrConv(myRngBr, vbUpperCase + vbNarrow)
’↑■■ココの記述で大文字と半角を指定■■
End If
Next
Application.EnableEvents = True
'シート名「商品CD_標準/E、F、G列:商品分類(略称)」の値を取得
With Worksheets("商品CD_標準")
myStrBr = .Cells(Target.Row, Target.Column).Value
End With
'E、F、G列「商品分類(略称)」の桁数チェックを行う
'E、F、G列「商品分類(略称)」の半角チェックを行う
If (Target.Row >= 5 And Target.Row <= 500) And (Target.Column >= 5 And Target.Column <= 7) Then
If LenB(StrConv(myStrBr, vbFromUnicode)) > BryakLen Then
MsgBox "商品分類(略称)は、" & _
"「" & BryakLen & "文字」以内で入力してください。" & vbCrLf & _
"アルファベット「A」~「Z」、数字は半角、平仮名は全角です。" _
, vbOKOnly + vbExclamation, "商品分類(略称):入力エラー"
Exit Sub
End If
End If
End Sub
-------------------------------------------------------------------------------------------
■可変後の記述
可変後は、まず英字を何が入力されても半角大文字に変換。
と同時に数字も、ここで半角文字に変換しています。
次のstepで、カナを全角に変換する記述を書きました。
カナ(記号を含む)は「[。-゚]」で表されています。所謂、正規表現てやつです。
正規表現だと視認性が挙がるので分かり易く書き易くなりますね。
[○○]で囲われている箇所が正規表現です。
英数字であれば
→ Like "[A-Za-z0-9]" Then (○○の文字が含まれていたらの意)
カナ文字であれば
→ Like "[。-゚]" Then (カナ一部記号を含む文字が含まれていたらの意)
■ここから
excelを開く
名前を付けて保存→ファイル形式をexcelマクロ有効ブック(.xlsm)にする→
保存→開発タブをクリック(無い場合は、ファイル→オプション→
リボンのユーザ設定→メインタブから開発をチェック)
VisualBasicをクリック
利用者が入力するシート
(ここでは、Sheet1(Sheet1)を想定)ダブルクリック、以下記述を貼付
-------------------------------------------------------------------------------------------
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
'行削除した場合は「Exit Sub」でプロシージャから抜ける記述が必要
With Target
If .Count Mod Rows.Count = 0 Or .Count Mod Columns.Count = 0 Then Exit Sub
End With
'------------------------------------------------------------------------------------------
'E、F、G列「商品分類(略称)」が30桁(15文字)を超えたらエラーメッセージを返す
'------------------------------------------------------------------------------------------
Dim myStrBr As String
Dim myRngBrEiSuji As Range
Dim myRngBrKanaKigo As Range
Dim BryakLen As Long
BryakLen = 15
Dim i As Integer
Application.EnableEvents = False
'------------------------------------------------------------------------------------------
'------------------------------------------------------------------------------------------
'E、F、G列「商品分類(略称)」に英字が入力されたら半角大文字に変換
'E、F、G列「商品分類(略称)」に数字が入力されたら半角文字に変換
'------------------------------------------------------------------------------------------
For Each myRngBrEiSuji In ActiveSheet.Range("E5:E500")
For i = 1 To Len(myRngBrEiSuji.Value)
If Mid(myRngBrEiSuji.Value, i, 1) Like "[A-Za-z0-9]" Then
myRngBrEiSuji.Value = Application.WorksheetFunction. _
Replace(myRngBrEiSuji.Value, i, 1, _
StrConv(Mid(myRngBrEiSuji.Value, i, 1), vbNarrow + vbUpperCase))
End If
Next
Next myRngBrEiSuji
'------------------------------------------------------------------------------------------
'E、F、G列「商品分類(略称)」にカナ(記号を含む)が入力されたら全角文字に変換
'------------------------------------------------------------------------------------------
For Each myRngBrKanaKigo In ActiveSheet.Range("E5:E500")
For i = 1 To Len(myRngBrKanaKigo.Value)
If Mid(myRngBrKanaKigo.Value, i, 1) Like "[。-゚]" Then
myRngBrKanaKigo.Value = Application.WorksheetFunction. _
Replace(myRngBrKanaKigo.Value, i, 1, _
StrConv(Mid(myRngBrKanaKigo.Value, i, 1), vbWide))
End If
Next
Next myRngBrKanaKigo
'------------------------------------------------------------------------------------------
Application.EnableEvents = True
'------------------------------------------------------------------------------------------
'E、F、G列「商品分類(略称)」が15文字を超えたらエラーメッセージを返す
'------------------------------------------------------------------------------------------
'シート名「商品CD_標準/E、F、G列:商品分類(略称)」の値を取得
With Worksheets("商品CD_標準")
myStrBr = .Cells(Target.Row, Target.Column).Value
End With
'E、F、G列「商品分類(略称)」の桁数チェックを行う
'E、F、G列「商品分類(略称)」の半角チェックを行う
If (Target.Row >= 5 And Target.Row <= 500) And (Target.Column >= 5 And Target.Column <= 7) Then
If Len(StrConv(myStrBr, vbFromUnicode)) > BryakLen Then
MsgBox "商品分類(略称)は、" & _
"「" & BryakLen & "文字」以内で入力してください。" & vbCrLf & _
"アルファベット「A」~「Z」、数字は半角、平仮名は全角です。" _
, vbOKOnly + vbExclamation, "商品分類(略称):入力エラー"
Exit Sub
End If
End If
End Sub
日本語の難しさ(助詞について:「は」と「が」の違い)
いつも考えていることがある。
それは日本語の難しさだ。
突き詰めれば単純なのかもしれない。それでも考えずにはいられない。
普段仕事する上で「文章を書くこと」や「会話をすること」は必須である。
この時、自分の文章が本当に正しいのか、説明している文脈は正しいのか。
疑念を抱いてしまうのだ。
そして、何時も考え確認する。
それは
「に」と「へ」の違い
「は」と「が」の違い
そう「助詞」の使い方だ。
例えば
本件については以上です。
「何か質問は有りますか?」
と聞かれた時
×「質問がありません」とは言わず
○「質問はありません」と言います。
私は「無いです」とyes・noで答えていますが(笑)
此処では主が「質問」になります。
またその言葉は「一つで明確」です。
なので
○「質問はありません」と答えるのかなぁ~?等と考えました。
逆に
「貴方の好きな果物は何ですか?」
と聞かれた時
×「蜜柑は好きです」とは言わず
○「蜜柑が好きです」と言います。
此処では主が「果物」になります。
ただその言葉「果物」は「複数から構成」されており
明確な一つにはなりません。
なので
○「蜜柑が好きです」と答えるのでしょうか。
これをもう少し会話の文脈にしてみます。
「果物は何でも好きですが、敢えてあげるとしたら柑橘類、特に蜜柑が好きですね」
次に、こんな会話は、どうですかね。
「月曜日までに質問を考えて来て下さい」
そして月曜日
「考えて来た質問を幾つか挙げて下さい」
- 「質問自体が浮かびませんでした」
- 「質問内容が浮かびませんでした」
- 「質問が浮かびませんでした」
- 「質問は浮かびませんでした」
どれも、余り違和感を感じません。
ただ、1.~3.の「が」は、考えた結果
例えば(起こったこと、或いは、その人が起こした行為、事象や現象に対し)
何も浮かばなかったと述べているように聞こえます。
それに対し、4.の「は」は、考えた結果
何も浮かばなかったという判断の結果、事実を述べている気がしてきました。
これに当て嵌めて次の文章を書いてみます。
私は水槽の水を手で揺らしてみた。
結果
- 「強い波が立った」
- 「強い波は立った」
明らかに、1.の方がしっくり来ますね。
(起こったこと、或いは、その人が起こした行為、事象や現象に対し)
波が立ったことを述べているように聞こえます。
これを逆説で書いたらどうなるでしょう。
私は水槽の水を手で揺らしてみた。
結果
- 「強い波が立たなかった」
- 「強い波は立たなかった」
どちらでもいけそうな気がしますが個人的には、2.の方がしっくり来ます。
(起こったこと、或いは、その人が起こした行為、事象や現象に対し)
強い波が立つことを仮定した上で現象の結果を述べているように聞こえます。
こういった点からも日本語の奥深さと難しさを感じます。
と同時に反面、非常に興味深く面白さもあります。
得意ではありませんが国語が好きだからかもしれません。
また助詞は、文の情報や性質により使い分けするとされているようです。
余りに多くの情報が溢れ過ぎているため
見ていると何が正しいのか分からなくなります。混乱します。
自分なりに取捨選択しながら自分の言葉で理解を深めていくことが重要ですね。
仕事をしている限り(気になると徹底してしまう質なので)
「が」と「は」の違い、正しいのか、妥当なのか確認し続けることでしょう(笑)。
今日は、リスでもない珈琲でもない。ずっと気になっている日本語の話でした。